やっとこ衣装が全部できましたよν
「ロミオとジュリエット」をイメージして
中世イタリアの民族衣装姿をなるべく忠実に再現して
衣装を縫ったジュリエット。
本当は袖口のスリットからいっぱいブラウスが出る仕様に
したかったのだけれど、今回は変形パフスリーヴで
レースをつけてみた。

息子の合格祝いに梅田でご飯を食べに行った後
駅前ビル内のクラフト卸に寄ってもらって
素材をやっすく入手できて
楽しくって速攻で仕上げました。
出来上がり直後アイロン台でどや顔の彼女。
以外に好みに撮れたのでこのまま販売用写真に使用。

羽生結弦君のフリー「ロミオとジュリエット」は「ノートルダム・ド・パリ」や
「オペラ座の怪人」と選びがたいほどに大好きな演目なのだけれど
いつも私にインスピレーションを与えてくれてありがとうフィギュアスケート。
今会社の近くの道路では
黄金と見まがうばかりのイチョウの木が
美しく輝いている。
山にいたときはメープルで真っ赤だったけど
黄金色も美しいな。
次に作るドールはイチョウ並木に似合う子を
作りたいな。
でも、今年カスタム娘は2体しか自作できてないからなぁ。
いや 人形職人は作ってなんぼなので
仕事しつつも頑張りまっす。
- 関連記事
-
- Parade (2018/01/26)
- Juliet (2017/12/04)
- 【お知らせ】ドールカスタム・リメイクご依頼について (2017/11/20)
スポンサーサイト
| ホーム |